チーム結束のカギはPMの「対話力」にあり!
メンバーとの信頼を築き、PMとしての対話力を身につける
プロジェクトを進める上では、チーム内での対人的な問題はつきものです。PMはこれらのコンフリクトを上手に乗り越えて、メンバーからの信頼を勝ち得ることが欠かせません。
メンバーの心をつかむ、プロマネとしての対話力を高めましよう!
プロジェクトを進める上では、チーム内での対人的な問題はつきものです。PMはこれらのコンフリクトを上手に乗り越えて、メンバーからの信頼を勝ち得ることが欠かせません。
メンバーの心をつかむ、プロマネとしての対話力を高めましよう!
時間数 | 7時間 |
---|---|
受講料 | 30,000円(税別) |
取得PDU |
7PDU (Leadership: 6PDU, Strategic and Business: 1PDU) |
開催場所 |
【対面】新宿センタービル 33階 アイシンク社内セミナー室 |
開催日時 【お申込締切日】 |
9:30 〜 17:30 開催(昼休憩1時間を含む) ※締切日は予告なく変更する場合がございます |
PMとして現場に身を置くと、待ったなしで難しい場面にも対応しなければなりません。その際にどう振る舞ったらよいか、シミュレーションの経験があるかないかでは大きな違いとなります。
本講座では、自分の現場でありそうな状況をロールプレイのテーマとして扱うことができるので、対話の経験値を積むことができます。
PMは、対人スキルの専門家になる必要はなく、スキルを現場で活かすことが求められます。どんな状況でどんなスキルを活用したらよいかをイメージでき、正解のやり方でなくとも、少しでも活かすことが重要です。
本講座では、プロジェクトでありそうなケースを提示し、スキルの使いどころがイメージできるようにしています。
※本講座は弊社「アサーション入門 / 応用講座」「コーチング基礎 / 応用講座」と内容が一部重複する部分がございます。あらかじめご了承ください。
※カリキュラムは変更になる場合があります。
・日常生活においても活用できる内容なので、活用していきたい。
・なるほどと思うことが多々あり、これからの仕事や対人関係に役立つと思った。
メンバーは「この人のためならがんばろう」と思えて初めて、その持てる力を100%発揮するものです。PMとしてメンバーの信頼を勝ち取り、協力関係を築く上で欠かせない「対話力」を身につけましょう!