「言っても大丈夫」なチームを作ろう!
気づいたことは言い合える、風通しのよさがチームには必要です。
しかしこの空気は自然にできるわけではありません。
リーダーのコミュニケーションの工夫から、チームに心理的安全性をもたらしましょう!
気づいたことは言い合える、風通しのよさがチームには必要です。
しかしこの空気は自然にできるわけではありません。
リーダーのコミュニケーションの工夫から、チームに心理的安全性をもたらしましょう!
時間数 | 7時間 |
---|---|
受講料(税込) | 33,000円 |
取得PDU |
7PDU (Power Skills: 5PDU, Business Acumen: 2PDU) |
配信ツール |
Zoom |
開催日時 【お申込締切日】 |
・締切日は予告なく変更する場合がございます 受講者3名(一部講座は4名)以上で臨時開催(※)、10名以上で講師の企業派遣を承ります。
|
チームにおける心理的安全性の重要性や、リーダーのコミュニケーション上のポイントを学び、エキササイズや演習を通して練習します。
・【ケース検討】~あるプロジェクトチームでの会議~
・心理的安全性とは
・心理的安全性の目指すゴール
・【考えてみよう】あなたのチームの課題と理想は?
心理的安全性とリーダーシップ
・【考えてみよう】あなたのリーダーとしての影響は?会話の基本
・心理的安全性を阻むもの①:対人不安
・心理的安全性とリーダーの自己開示
・【エキササイズ】自己開示してみよう
・心理的安全性の肝・・・「聴く」
・心理的安全性を生む聴き方 ①ノンバーバル
・心理的安全性を生む聴き方 ②バーバル
・【エキササイズ】傾聴してみよう
心理的安全性とファシリテーション
・心理的安全性を阻むもの②:グループ内の地位
・ポイント①:グラウンドルールを設定する
・ポイント②:質問する
・【演習】心理的安全性を高めるファシリテーション
・【アクションプラン】リーダーとしてできること
・ポイントまとめ
・学びの振り返り