オンラインで公開講座&企業研修
新試験対応 PMP®試験対策講座
MENU 閉じる
閉じる
Information アイシンク インフォメーション
ホームアイシンクインフォメーション第100回:書くこととセルフケアヒューマンスキル系講師 丸山奈緒子

第100回:書くこととセルフケア
ヒューマンスキル系講師 丸山奈緒子

メルマガ,ストレスをマネジメントしよう!

さて、今回でこのコラムもとうとう100回を迎えました!
いつも読んでいただいている皆様、ありがとうございます。

毎月書くのは結構しんどいときもあるのですが、ある方から「100回を目指して書いてみたら」と言われて、それをめざして書いてきたら、気づけば到達できてしまいました。

そんなわけで今回は、書くことについての個人的な思いを述べてみたいと思います。

この「書く」こと、私にとっては「自己セラピー」のような側面を持っています。

私の場合、メルマガのテーマは、最近あった研修での「もっとうまく助言できたんじゃないだろうか……」といった「なんとなく心残りな場面」や、プライベートで「何であんな言われ方をしたのかしら……」といった、「ちょっと心にくすぶっているやりとり」などを見直すことから見つけることが多いのです。

そしてモヤモヤしていた出来事に、何らかの説明なり解釈なりを加えることで「そうだったのか~」と消化することができ、またずうずうしく生きていくことができるのではないかと笑

書くことで理解を助け、消化を助け、次の糧へとしているような気がします。

またプライベートでも、ときどき思い悩んだときにその気持ちを書きつけるようなノートがあるのですが、それの何が面白いのかと言えば、後で読むのが大変面白い笑

「あ~、これすごい無理してるなぁ」とか「え、この悩みってこの時点でもう始まっているのか……」など、書いたことは、後で読むとかなり客観視できます。

そんなふうに「ちょっと前」の悩みを半分アイタタ、半分ニヤニヤと眺められると、「ということは、今の悩みもいずれそういうことになるわけか」と、少し距離を取って受け入れられたりします。

こんなふうに「書く」ことは、自分のためにできる、とてもシンプルな心のケアなのではないでしょうか。

不思議なものですが、心の中だけで扱っていると延々と反芻してしまう悩みも、紙の上という居場所が与えられると、それだけで一区切りつきやすくなります。

日々生きている中では様々な出来事にさらされて、モヤモヤが心をうっすら覆っていることも少なくありません。

皆さんも心のメンテナンスのために、ときどき「書いて」スッキリさせてみませんか!

あらゆるお客様の「プロジェクトの成功」をサポートしていくことが、
アイシンクの最大の使命と考えております。

03-5909-0912
平日 9:00〜18:00 (土日祝除く)
ホーム アイシンクの理念 プロジェクトマネジメントとは 導入事例
法人向けサービス
個人向け公開講座
企業案内
採用情報
インフォメーション