生産性出版社
 2010年10月12日発行
 369 ページ
 ISBN-10: 4820119559
 ISBN-13: 978-4820119555
 価格: ¥ 2,800 ( 税別)
表紙帯より
「不確実性と闘うあなたは、自分なりの哲学を持っているだろうか」
どんな仕事でも、成功に向けて自立的にコントロールしていく7人の狩猟型プロジェクト・マネジャーたち。
 様々な業種での卓越した7人の思考をヒントに、自分流の考え方、自分の武器をつくろう。
<目次>
第一章 プロジェクトと人間
- プロジェクトからの挑戦
- 深い楽しみ
第二章 プロジェクトの本質
- プロジェクト自体の視点
- プロジェクトの世界観
- 変化とプロセス
- 甘い果実と苦い果実
- 第三章 狩猟型プロジェクト・マネジャー
1. 責任
  (1)戦略的意図 (2)真の責任 (3)選択肢 (4)判断
 2. 解放
  (1)ネガティブフィードバック (2)存在しない壁 (3)野性的本能の解放と喜び
 3. 戦い
  (1)未来との格闘 (2)納期との戦い (3)ステークホルダーとの戦い
  (4)海外プロジェクトでの戦い (5)プロジェクト終結との戦い
  (6)自分との戦い
 4. プロジェクト・マネジャーの武器
 5. 覚醒
第四章 批判的に思考する
- 変化が多いプロジェクトで、基本的なプロジェクトマネジメント知識は役立つか?
- 実践で経験を重ねる方が成長の上で効果的か?
- メンバーには自由を与えるのがいいかそれとも管理すべきか?
- リソース(予算、人、設備)は多い方がプロジェクトは成功できるか?
- 判断するときには、リスクをできるだけ避けるのがいいか?
- 理解できない人とのコミュニケーションはどうあるべきか?
- プロジェクト遂行は論理性重視と感情や感性の重視、どちらがいいか?
第五章 七人の狩猟型プロジェクト・マネジャーの哲学
1. 製品用のソフトウェア開発プロジェクト(業種・ソフトウェア)
 – 東京エレクトロン ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社 –
 2. 多国籍チームでの海外プロジェクト(業種・製造)
 – 横河コーポレーション・オブ・アメリカ –
 3. 「太鼓の達人」Wii 開発プロジェクト(業種・ゲーム・アミューズメント機器)
 – 株式会社バンダイナムコゲームス –
 4. 資本市場基盤に関するITプロジェクト(業種・電気機器)
 – 株式会社日立製作所 –
 5. DVD用接着剤開発プロジェクト(業種・化学)
 – 日本化薬株式会社 –
 6. 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」開発プロジェクト(業種・官庁/公共)
 – 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 –
 7. 社内の新制度である「カンガルースタッフ」プロジェクト(業種・化粧品)
 – 株式会社資生堂 –
第六章 組織のサポートのあり方
1. 狩猟型プロジェクトマネジャーの組織としての価値
  (1)組織の付加価値の増大、戦略目的の達成確率の向上 (2)幹部育成
 2. 狩猟型プロジェクトマネジャーの育成
  (1)選抜 (2)指導 (3)最小限のサポートとレビュー
 3. 狩猟型プロジェクトマネジャーのサポート
  (1)プロジェクト・メンバーのトレーニング
  (2)プロジェクトの成功及び失敗の教訓の利用
  (3)上部マネジメントまたは上司-プログラム・マネジャーとしての役割
第七章 組織と社会の変革
1. 狩猟型プロジェクト・マネジャーの活躍できる社会
 2. 社会的課題のプロジェクト化

