「複雑さを舵取りする」プロセスの重要ポイントと実務への適用イメージを学びます。PMI®「NAVIGATING COMPLEXITY : A PRACTICE GUIDE」の概要紹介をベースとした講座です。
(旧:複雑さを舵取りするプロセス概要講座)
「複雑さを舵取りする」プロセスの重要ポイントと実務への適用イメージを学びます。PMI®「NAVIGATING COMPLEXITY : A PRACTICE GUIDE」の概要紹介をベースとした講座です。
(旧:複雑さを舵取りするプロセス概要講座)
| 期間 | 1日 | 
|---|---|
| 取得PDU | 
					7PDU (Ways of Working: 1PDU, Power Skills: 2PDU, Business Acumen: 4PDU)  | 
            
・複雑さの影響を舵取りするために有効なプロセスのエッセンスを学ぶ
・ケースを題材とした演習を通して実務適用の有効性を把握する
・複雑さを舵取りするプロセスの概要を知りたいリーダーやそれを目指す方
・早い環境変化に機敏に反応する組織的能力を具備するためのヒントを得たいリーダーやそれを目指す方
・プログラムやプロジェクトのマネジメント業務を担うリーダーの方
・PMO部門のリーダーの方
講義、演習、ディスカッション
 ・実務ガイドの位置付け
 ・PMI®の基本標準を構成するOPMにおける複雑さの舵取りエリア
 ・複雑さの定義
 ・複雑さの程度の評価
 ・昨今の「早いビジネス環境変化」を表すキーワード
 ・組織としての7つの考慮ポイント
 ・リーダーシップ
 ・パフォーマンス計測用のメトリックス
 ・組織構造の影響
 ・複雑さをマネジメントするために理解すべき2つの視点
 ・複雑さの3大原因
 ・ハイ・パフォーマンスを実現している組織が実践している領域
 ・複雑さに伴う課題発生の4大知識エリア
 ・有効な実務慣行
 ・複雑さアセスメント
 ・アセスメント質問票
 ・複雑さシナリオ・サンプル
 ・複雑さシナリオVSアセスメント質問票 相関マトリックス
 ・複雑さシナリオ&考えられるアクション
 ・原因特定マッピング・サンプル
 ・複雑さを舵取りするマネジメント
 ・ケース演習
 
 
 