オンラインで公開講座&企業研修
新試験対応 PMP®試験対策講座
MENU 閉じる
閉じる
PMBOK®ガイドについて
ホームプロジェクトマネジメントとはPMBOK®ガイドについて

PMBOK®
プロジェクトマネジメント知識体系ガイド

PMBOK®とは?

プロジェクトマネジメントの世界は、今、大きな転換点を迎えようとしています。その中心にあるのが、世界標準の知識体系「PMBOK®(ピンボック)」です。

PMBOK®とは「Project Management Body of Knowledge」の略称で、1969年に設立された米国の非営利団体PMI®(Project Management Institute)が発行する、プロジェクト管理のベストプラクティスを体系的にまとめたガイドブックを指します。これは単なる理論書ではなく、世界中のプロフェッショナルたちの知見と経験が集約された、実践的な知識体系です。

PMBOK®の重要性とPMP®資格との関係

PMBOK®がなぜこれほどまでに重要視されるのか。その最大の理由は、国際資格であるPMP®(Project Management Professional)との密接な関係にあります。PMBOK®はPMP®試験の基盤となる参考図書であり、その知識と概念は試験内容に深く組み込まれています。

PMBOK®各版の進化と特徴

PMBOK®は時代と共に進化を続けています。ここでは、最新の動向から過去のバージョンまで、その進化の軌跡をたどります。

第8版(2025年第4四半期リリース予定)- 価値提供ベースへの進化

現在、最も注目されているのが2025年後半にリリースが予定されている第8版です。これは単なるマイナーアップデートではありません。

注目ポイント:

  • 原理・原則の集約:第7版の12個から6個へと、より本質的な要素に集約。
  • マインドセット重視:3つの側面から原理原則を紐づけ、思考のフレームワークを提示。
  • 価値提供ベース:第7版の思想をさらに応用し、いかにして「価値」を生み出すかという実践的アプローチへ。
  • リリース時期:2025年10月~12月を予定。

第8版は、これまでの知識体系をベースとしながらも、「プロジェクトがもたらす価値」に最大限フォーカスした内容になると予測されており、多くの実務家がその登場を待ち望んでいます。

第7版(2021年リリース・現行版)- 原理原則ベースへの大転換

現行の第7版は、PMBOK®の歴史において最も大きな変革がなされたバージョンとして知られています。

主要な変更点:

  • プロセスベースから原理原則ベースへの根本的変更:従来の「何をすべきか」から、「どうあるべきか」という指針へ。
  • 12の原理・原則8つのパフォーマンス領域の導入:プロジェクトの成果を最大化するための行動指針と実践領域を定義。
  • アジャイル・ハイブリッド型プロジェクトへの対応強化:現代の多様な開発手法に柔軟に対応。
  • 従来の「10の知識エリア」概念の廃止。

この大転換により、PMBOK®はウォーターフォール型だけでなく、変化の激しい現代のプロジェクト環境に即した、より普遍的で柔軟なガイドへと生まれ変わりました。

第6版(2017年リリース)- プロセスベースの完成形

第7版以前の主流であったプロセスベース・アプローチの集大成ともいえるのが第6版です。

特徴:

  • 10の知識エリア5つのプロセス群による体系的なフレームワーク。
  • 49のプロセス:具体的な作業手順が明確に定義され、特に大規模で計画主導型(ウォーターフォール)のプロジェクトで絶大な効果を発揮。
  • 知識エリア:統合、スコープ、スケジュール、コスト、品質、資源、コミュニケーション、リスク、調達、ステークホルダーという10の観点から管理。
  • 5つのプロセス群:立上げ、計画、実行、監視・コントロール、終結というプロジェクトのライフサイクルに沿った管理。

現在でも、第6版で培われた体系的なアプローチはプロジェクトマネジメントの基礎として非常に重要です。

第5版以前の歴史

PMBOK®は1996年の初版発行以来、およそ4年に一度のペースで改訂を重ねてきました。それぞれの改訂で、時代の要請や最新のトレンドが反映され、プロジェクトマネジメントのベストプラクティスは常に更新され続けています。

PMBOK®がプロジェクト成功に与える効果

PMBOK®を学ぶことは、具体的にどのようなメリットをもたらすのでしょうか。

1. 標準化された共通言語の確立

チームや組織、さらには国内外のステークホルダーと「共通言語」で対話できるため、認識の齟齬が減り、コミュニケーションコストが劇的に改善します。

2. プロジェクト成功率の向上

体系的なフレームワークを用いることで、計画・実行段階での品質が向上し、作業の漏れや手戻りを防ぎます。
予期せぬトラブルやリスクを未然に回避し、リソースを効率的に活用できることで、プロジェクトの納期遵守と成功確率を高めることができます。

3. プロジェクトマネジャーのスキル向上

我流に頼りがちなプロジェクト管理から脱却し、世界標準の知識と手法を体系的に学ぶことで、自身のスキルを客観的に証明し、キャリア価値を高めることができます。

PMBOK®活用のメリット

PMBOK®活用には様々なメリットがあります。その一部をご紹介します。

プロジェクトの成功に向けたメリット

  • プロジェクト成功率の向上

    体系的なアプローチで、納期内・予算内での目標達成がより確実に。

  • コスト削減

    効率的なリソース配分とプロセスの標準化が、無駄な手戻りやコストを削減。

  • 品質向上

    一貫した品質基準を適用し、顧客満足度の高い成果物を生み出す。

  • リスク軽減

    潜在的な問題を早期に発見し、プロアクティブな対策を講じる文化が醸成される。

  • 顧客・市場からの信頼獲得

    国際標準に基づくマネジメントを行うことで、取引先や社内からの信頼性が向上。

ビジネス面でのメリット

  • 転職・昇進の優位性

    高度なプロジェクト管理能力を持つ人材として、市場価値が飛躍的に向上。

  • 体系的な知識習得

    現場経験に依存せず、体系的にマネジメント知識を整理できる。

  • リーダーシップの発揮機会拡大

    プロジェクトのタスクの管理者から戦略的な指導者へと役割をシフトでき、キャリアの幅が広がる。

  • グローバル・異業種での通用性

    PMBOK® Guideは世界標準の知識体系であり、業界や国を超えて応用可能。

PMBOK®とPMP®資格取得への道筋

PMP®資格の価値

  • 世界最大規模170か国以上で認知される、プロジェクトマネジメントにおけるゴールドスタンダード。
  • 専門性と能力の客観的な証明となり、キャリアアップや転職において、市場価値と競争力を高める。
  • 企業の応札資格や案件参画の必須要件となる場合があり、公共・大規模プロジェクトへの参入機会が拡大する。

PMP®試験合格への学習方法

独学での学習

市販のテキストや問題集、PMI®が発行している公式の参考書であるPMBOK®を活用し、独学で試験対策を行う方法です。35時間以上の公式の認定研修はeラーニングなどで受講します。
申し込みや手続きなどは自身で行う必要があります。

認定研修での学習

オンラインで動画教材などで受講する方法です。

PMI®認定の研修(ATP提供)により、質の高い試験対策講座を受講し、効率な知識の習得と合格を目指す方法があります。申し込みや手続きなどの代行も存在します。

2025年最新のPMBOK®動向

2025年は、PMBOK®にとって大きな節目となります。

第8版リリースに向けた準備

PMI®は現在、ドラフト版のフィードバックを世界中から集め、より実務に即した内容へと磨き上げています。キーワードは「価値提供」「実務適用性」です。

PMI®標準の拡充

PMBOK®ガイド本体だけでなく、アジャイル実践ガイドや業界別の適用ガイドなど、補完的な標準文書も拡充されており、知識体系はより豊かになっています。

アイシンク株式会社のPMBOK®関連サービス

Premier ATP(Authorized Training Partner)として

25年以上にわたり日本のプロジェクトマネジメント教育をリードしてきたアイシンク株式会社は、PMI®からその品質と実績を認められたPremier ATP(認定トレーニング・パートナー)です。

PMP®試験対策講座

PMI®公式教材を用い、最新の試験トレンドを熟知した経験豊富な講師陣が、合格までを力強くサポートします。

お問い合わせ

PMBOK®ガイド解説セミナー

「第7版と第8版で何が変わるのか?」「自社でどう活かせばいいのか?」といった疑問に、業界事例を交えながら具体的にお答えします。

※個別お問い合わせにて開催いたします

お問い合わせ

企業向けPMBOK®導入支援

組織全体のプロジェクト管理能力を底上げするため、成熟度診断から社内標準の構築、トレーニングプログラムの策定までを一貫してご支援します。

お問い合わせ

最新情報提供サービス

リリースが迫るPMBOK®第8版の最新情報や、実務適用のベストプラクティスを、セミナーやレポートを通じて随時お届けします。

※個別お問い合わせにて開催いたします

お問い合わせ

まとめ:PMBOK®でプロジェクト成功を実現

PMBOK®は、単なる資格試験のための知識ではなく、変化し続けるビジネス環境で成果を出し続けるための、強力な武器です。第8版のリリースを控えた今、その進化はさらに加速しています。

効果的なプロジェクト管理チームの成長、そして組織の成功を手にするために、世界標準の知識体系であるPMBOK®の学習を始めてみてはいかがでしょうか。

このページは、PMBOK®ガイドの最新情報に基づいて継続的に更新されています。
PMI®、PMBOK®、PMP®はProject Management Institute, Inc.の登録商標です。

あらゆるお客様の「プロジェクトの成功」をサポートしていくことが、
アイシンクの最大の使命と考えております。

03-5909-0912
平日 9:00〜18:00 (土日祝除く)
ホーム アイシンクの理念 プロジェクトマネジメントとは 導入事例
法人向けサービス
個人向け公開講座
企業案内
採用情報
インフォメーション