相手のパーソナリティに応じた関わり方を理解する
相手のパーソナリティに応じた関わり方を学ぶことで、メンバーの可能性をさらに引き出し、メンバーに響く関わり方ができるようになります。
相手のパーソナリティに応じた関わり方を学ぶことで、メンバーの可能性をさらに引き出し、メンバーに響く関わり方ができるようになります。
時間数 | 4時間 |
---|---|
受講料(税込) | 22,000円 |
取得PDU |
4PDU (Power Skills: 3PDU, Business Acumen: 1PDU) |
開催場所 |
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 33階 |
開催日時 【お申込締切日】 |
13:30 〜 17:30 開催 受講者3名(一部講座は4名)以上で臨時開催(※)、10名以上で講師の企業派遣を承ります。
|
本講座では、パーソナリティおよび効果的な1on1について、コーチの視点から深めます。コーチ自身の強みを活かした他者への関わり方や注意すべきポイント、メンバーのパーソナリティを意識した関わり方を学びます。
事例から、良い点/悪い点のポイントを抽出し、コーチとしての効果的な関わり方をイメージする
自身のタイプとメンバーのタイプを理解する
1on1コーチングを実践し、フィードバックを得る
学びの振り返り
「1on1は実施しているけれども、メンバーから意見を引き出すのが難しい」「面談の時間を効果的な育成の機会にしたい」……企業でメンバー育成に関わる方から、このような声をよく伺います。
コーチ自身が少し意識を変えると、メンバーに対する声のかけ方も観察の仕方も変わっていきます。
コーチの気づきがメンバーとの関係性をよりよいものに変えていきます。
受講者3名(一部講座は4名)以上であれば、各講座とも臨時開催のご相談を承ります。
受講者10名以上であれば、企業様への講師の派遣をいたします。